カードを置いていないのに読取画面へ遷移する、読取失敗のエラーが出る
マイナタッチのマイナンバーカードや保険証などを置く部分(かざし口)には、 読み取るものがあるかを判断するセンサーがあります。 センサー部分のくぼみ部分にゴミや汚れなどがないかご確認をお願いいたします。(誤反応の原因となります。) 特に問題が見当たらない場合、マイナンバーカード等の読み取りや資格確認ができるか... 詳細表示
■PCに接続しているUSBを全て抜いて管理コンソールが起動するか試してみる。 ■デスクトップの「マイナタッチ管理コンソール」のアイコンの右クリックメニューから 「管理者として実行」して起動するか試してみる。 ■マイナタッチ管理コンソールが既に起動していて、ウインドウが最小化されていないか確認する... 詳細表示
管理コンソールのリーダー情報の表示(UIDとバージョンが表示されない)
●管理コンソールのカードリーダー情報にUIDとバージョンに何も表示されていない。 ①UIDとバージョンが表示されていない場合は下図の(カードリーダー読み取り側)赤で示したNFCケーブルの接続をご確認ください。 上記の赤で示されているNFCケーブルを資格確認端末のUSB端子に差し込むと、リー... 詳細表示
アップデートが始まったが、途中で止まってしまう、%が進まなくなる、アップデ...
2022年10年27日夕方より、マイナタッチの管理コンソール、本体のファームウェアのアップデートをリリースいたしました。 それに伴い一部の条件下でアップデートに問題が起きる可能性がありますので、対処方法についてご案内いたします。 起きる可能性のある問題は2つございます。 ①アップデートが... 詳細表示
▼対応方法1 1.マイナタッチの背面の電源スイッチをOFFにして、 3~5分程電源OFFの状態のままにしてください。 2.マイナタッチの背面の電源スイッチをONにし、起動するかご確認ください。 上記で改善されない場合には、本体故障の可能性がありますので アルメックスコールセンター... 詳細表示
■発生条件:「診療情報同意」画面を有効にした場合に発生致します。 ■対処方法1 1.ONS(オンライン資格確認端末)のアップデートをお願いします。 2.「マイナタッチ管理コンソール」、「マイナタッチ本体」 の更新予約(手動アップデート)を行い最新化をお願い致します。 ... 詳細表示
▼対処方法1 1.USBケーブルが抜けかかっている可能性があります。以下の接続状態を確認してください。 ・マイナタッチに接続されているUSBケーブル ・資格確認端末に接続されているUSBケーブル 2.資格確認端末の再起動を行ってください。 ▼対処方法2 1.資格確認端末の画面... 詳細表示
▼対処方法1 ① マイナタッチ本体背面の電源スイッチをOFFにしてください。 ② 20秒~30秒ほどそのままにしてください。 ③ マイナタッチの電源をONにしてください。 ④ 再度調光設定を行い、改善されるかご確認ください。 調光設定には必ず製品同梱の調光カードをご使用ください。文字の位置や... 詳細表示
▼対処方法1 1.マイナタッチ本体背面にある電源スイッチをOFFにしてください。 2.コンセントもこの時抜くようお願いいたします。 3.4~5分程度コンセントを抜いた状態のままにしてください。 4.コンセントを差しなおして電源スイッチをONにし、改善されるかをご確認ください。 ... 詳細表示
何も置いていないのにカード読み取り中になり、 最終的に読み取りに失敗しまし...
本体のリセットを試しても状況が変わらない場合は、マイナタッチのマイナンバーカードや保険証などを置くカード置き場(かざし口)部分のセンサーの不具合で動作が不安定になっている可能性があります。 カード置き場の向かって左奥にある穴に、何かゴミがつまっていないかご確認ください。 センサー部にホコリやゴミが干渉して... 詳細表示
88件中 41 - 50 件を表示