▼対処例1 アップデート後、資格確認端末が再起動されていない可能性がありますので、 資格確認端末の再起動をお願いします。 ▼対処例2 ONS公開されている最新の顔認証ライブラリを上書きインスト-ルしてください。 [原因]顔認証ライブラリ内のモジュール間でバージョ... 詳細表示
管理コンソール、マイナタッチ本体のバージョンが古い可能性があります。 バージョンのご確認をお願い致します。 ※「更新予約」でのアップデートではなく、オンラインアップデートまたはオフラインアップデートにて バージョンアップを実施してください。 ●バージョンの確認方法 FAQNo.51618:バ... 詳細表示
下記はマイナタッチ端末、または資格確認PC側に出るエラーを記載したものです。 各エラーの内容については、 医療機関向け等ポータルサイト(https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/) 各種資料ダウンロード→医療機関・薬局の運用について知りたい方はこちら→こん... 詳細表示
詳細につきましては、資格確認端末のセットアップ手順書>顔認証機器利用のための設定をする >「顔認証連携アプリが資格確認結果を格納するフォルダ(C:¥OQS¥face)の共有設定」 をご覧の上、設定をお願いいたします。 【方法概要】 C:\OQS→「OQSのプロパティ」→「共有」タブ→「共有... 詳細表示
■WindowsのサービスにあるSmartCardアプリの動作確認をお願いいたします。 ▼タスクバー左端のWindowsロゴ右クリック→コンピューターの管理→ サービスとアプリケーションウインドウの真ん中のカラム→以下のサービスが同じようになっているか確認。 ・SmartCard このコンピ... 詳細表示
マイナンバーカードを読み込んでもオン資システムに反映されない
オンライン資格確認等システムのセットアップ手順書の(ブラウザ拡張プラグイン)顔認証ライブラリを追加してください。 手順書に従ってインストール、PC再起動するとCドライブ直下にOQSフォルダが作成されます。 インストール後、そのフォルダに対して資格確認端末のセットアップ手順書の 「顔認証連携アプリ... 詳細表示
当社FAQサイトにて不具合事象への対応方法や保守契約を適宜更新しておりますので 事前にFAQをご覧いただくことで解決可能な場合もございます。 下記は、よくお問い合わせいただいている案件についてのFAQリンクです。 マイナタッチの起動画面について 【参考】マイナタッチ起動時の画面遷移 エラー... 詳細表示
●カードを置いたままの状態で「目視で本人確認完了」にチェックを入れる。 ●あわててカードを抜いてしまうと赤いクルクル(赤い円、サークル)画面から戻らなくなります。 【対処方法】 ・目視確認後に「目視で本人確認完了(スペースキーでチェック可能です。)」にチェックを入れてから、マ... 詳細表示
復帰値:0x82000002 ⇒ ディレクトリへの出力エラーです。 ●オンライン資格確認端末の管理者様にて出力フォルダの権限設定をご確認ください。 マイナンバーカードで資格確認を行った際の結果保存フォルダへの書き込み/読み込み権限が設定されているか。 C:\OQS\face.............マイ... 詳細表示
閉院することになったが、顔認証リーダー端末(マイナタッチ)をどうすればよいか?
●無償提供分(ポータルサイトでお申込みで補助金対象)の端末につきましては、 まずは支払基金様にその旨お問合せご相談ください。(オンライン資格確認等コールセンター 0800-0804583) 無償提供分のリーダー端末につきましては、支払基金様の管理機器となりますため、 弊社へのご連絡で端末返却等の処理を進める... 詳細表示
88件中 31 - 40 件を表示