文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
保守内容・契約について
>
マイナタッチ本体のご注文
>
補助金対象での購入方法は?
Sma-pa マイナタッチ
ユーザー向け会員ページ
戻る
No : 43618
公開日時 : 2021/03/10 10:35
更新日時 : 2023/03/17 14:38
印刷
補助金対象での購入方法は?
補助金対象(無償提供)での購入方法
補助金対象外(無償提供台数超過分)での購入方法
医療機関等向けポータルサイトに記載のページをご案内します。
カテゴリー :
目的から探す
>
保守内容・契約について
>
マイナタッチ本体のご注文
回答
▼補助金対象(無償提供)での購入方法
医療機関等向けポータルサイトでのアカウント登録後、顔認証付きカードリーダーのお申込みをお願いいたします。
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/post-6.html
▼補助金対象外(無償提供台数超過分)での購入方法
弊社へのご注文の際は、下記URLより購入リクエストフォームに必要事項をご記入頂き、お申込みください。
https://www.almex.jp/mc/mynatouch/request/form.html
※無償提供の台数など、顔認証付きカードリーダー申し込みについてのFAQはこちらをご確認ください。
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/faq/post-5.html
※医科歯科併設の医療機関の方はオンライン資格確認の原則義務化等に関するよくあるご質問をご確認ください。
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/post-21.html#gimukaQA01
令和5年4月からオンライン資格確認導入が原則として義務付けられます。
導入の原則義務化における経過措置について(対象や条件等)他、詳細は以下リンク先をご確認ください。
オンライン資格確認・医療情報化支援基金関係 医療機関等向けポータルサイト
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/post-21.html
関連するFAQ
マイナタッチを新規購入・増設する場合、いくらかかるか?
保守費用は発生しますか?
マイナタッチの保守について-よくある質問リンク
マイナタッチを注文してからどのくらいで納品されますか?
顔認証端末購入の他にかかる費用は?
サービス改善に役立ててまいりますので、アンケートにご協力ください。
参考にして解決できた
参考になりませんでした
コメント欄
入力いただいた情報は、今後の対応に役立てます。
メール問い合わせ
メール問い合わせ
マニュアル/インストーラーダウンロード
|
本体追加購入リクエスト
|
保守サービス申込
|
お問い合わせ
|
ALMEX Inc.
TOPへ