OCRはソフトウェアのバージョンアップと共に読取機能も更新していきますが、
カードや券面によってはOCRの読み取りを妨げてしまうものがございます。
読み取った券面画像が暗いようでしたら調光設定をしてから読み込みをお試しください。
■読み取り不可なもの
- カード券面の記載部分が定期入れやカードケースなどで見えなくなっているもの
- カードリーダーの読み取り口の外にはみ出してしまう大きさのもの
- 券面が曲がっていて文字に著しいゆがみがあるもの
- 記載内容が2面(両面)に分かれているもの
- 本人以外の記載が含まれているもの
- 有効期間が2つ以上記載されているもの
- 文字がかすれたり消えたりして鮮明でないもの
- 複数の負担者番号や複数の受給者番号が記載されているもの
- 読み取る項目名と日付が縦並びのレイアウト
- 読み取る項目名と番号が縦並びのレイアウト
■読み取り苦手なもの
- カードや券面の地に濃い色が入っているもの
- カードや券面の地に模様が入っているもの
- 文字が小さいもの
- 書体が細いもの
- 数字の枠が太く文字が小さいもの
- 文字の色が黒でないもの(灰色など)
※調光設定の際には必ず同梱物の「OCR読み取り調整カード」をお使いください。
文字の位置や大きさ濃さなどの調整に利用します。